• 浜松市多文化共生センター
  • 浜松市外国人学習支援センター
  • 浜松国際交流協会
LANGUAGE

「ひらがなめがね」をつかって、このウェブサイトにふりがなをつけることができます。

ふりがなをつける

※外部サービスに移動するため一部の機能が使えなくなります

浜松市多文化共生センター 浜松市外国人学習支援センター 浜松国際交流協会
HOME > 組織概要 > 視察・インターンについて > 浜松市の多文化共生施策について > インターカルチュラル・シティ(ICC)について

インターカルチュラル・シティ(ICC)について

移住者や少数者など様々な文化的背景を持つ住民の多様性を好機と捉え、まちの活力や革新、創造、成長の源泉とする新しい都市政策を推進するプログラム「インターカルチュラル・シティ・プログラム」に浜松市は加盟しています。インターカルチュラル・シティ・プログラムへの加盟については、浜松市公式ホームページをご覧ください。

インターカルチュラル・シティを推進する取り組み

1.インターカルチュラル・シティに関するイベント

インターカルチュラル・シティの考え方を広めるためのイベントを開催しています。

第1回ICCセミナー 多様性が価値を生む「価値創造型」多文化共生都市の未来(2021年12月10日開催)

2.地域で活躍する外国にルーツを持つ人材

市内では外国にルーツを持つ人材が活躍しています。そうした人材の生い立ちや活動に関するインタビュー記事を掲載していきます。

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビュー【パチェコ レイセル さん】

外国人の入居問題解決へ 自身初の正社員として奮闘中パチェコ・レイセルさんの主な仕事は不動産仲介。日本語を穏やかに話す口調[…]

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビュー Vol.19【マーテル ダビッド さん】

メープルシロップと紅葉で有名な「イースタンタウンシップス」が故郷自家製メープルシロップづくりが日本でのビジネスのきっかけ[…]

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビュー Vol.17【川越レニさん】

東京は夢の国興味を持ったきっかけは日本のドラマ「東京ラブストーリー」インドネシアの東ジャカルタで両親と1つ下の妹、4つ下[…]

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビュー Vol.7【ホセ・カルロスさん】

15歳で来日ー良い先生に巡り合えたおかげで今の自分がいますホセ・カルロス介護福祉士事務所 代表 ホセ・カルロスさん今回お[…]

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビュー:Vol.14  介護福祉士 グェン・ティ・ビック・チャンさん

介護士は私の天職いつか日本の素晴らしい介護システムをベトナムにベトナムの自然豊かな土地で育ったチャンさん。両親の職業が教[…]

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビューVol.9【シルバ・タカダ・アルベルトさん】

株式会社静岡県セイブ自動車学校 ブラジル人教習指導員 シルバ タカダ アルベルトさん祖父母は日本人 子どもの頃から日本を身[…]

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビュー Vol.16【ジョシ・オムカー・ケダーさん】

教育に力を注いでいる都市「PUNE」出身のオムカーさんーやさしい人々に囲まれて過ごしたインド時代ーインドの南西部、ムンバイか[…]

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビューVol.10【ポラッシュ バルーアさん】

アスター株式会社ポラッシュ バルーアさん日本人の「真面目」が高品質なものづくりを支えていることを実感しました今回のお話は[…]

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビュー Vol.18【レ ティ グエット ジエムさん】

幼少期に日本のアニメに影響を受け日本文化に興味を持ったジエムさん 冠雪の富士山をいつか見たいと思うようにジエムさんの故郷[…]

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビュー【呉 徳尚さん】

国籍もキャリアも色眼鏡ナシ 感謝・感謝の初仕事 「仕事が決まったときは自分でも驚きました。というより、本当かなぁと思いま[…]

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビュー:Vol.15  ジャズシンガー マリア・ロウルデスさん

2016年チャンピオン・オブ・ザ・ワールド ゴールドメダリスト 歌声は心の鏡 音に気持ちをのせて歌を届けています父はバイオリ[…]

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビュー Vol.8【戴 周杰(タイ・シュウキ)さん】

日本の伝統文化に魅了され来日日本を知れば知るほど探求心が深まります木下惠介記念館(浜松市旧浜松銀行協会)担当キュレーター[…]

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビュー【イヴ プラタール さん】

人が大事に思うものを作る満足感 音楽のまち・浜松での豊かな仕事 「人々が大切にするものを作る。この仕事がとても気に入って[…]

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビュー【ドァン ハン さん】

故郷の価値ある農業を世界へ 憧れの日本でサポート 一見、“チョコレート屋のお姉さん”に見えるドァン・ハンさんが手掛ける仕事[…]

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビュー:Vol.12 英語教師 飯野ホランさん

英語は世界の共通言語子どもたちが第二言語として自由に使えるようにお手伝いモンゴル国ウランバートル出身。モンゴルは1992[…]

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビュー Vol.20【川北カイキ さん】

カタコトの日本語しか話せなかった小学校時代何倍もの努力で中学3年生から通訳として活動したことがきっかけで将来の目標が見え[…]

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビュー【湯浅ロベルト淳さん】

一流レストランが認めた木製のカトラリー ある日、一通のメールが湯浅ロベルト淳さんに届きました。「世界を驚かせるプロジェク[…]

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビュー【髙橋仁さん】

日本に魅了されて30年~母国ブラジルと日本をつなぐ架け橋に~Fale Japones CEO 髙橋仁さん今回お話を伺ったのは、イタリアの[…]

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビュー:Vol.11 株式会社ヤタロー ヤタローグループ統括本部 経営企画室 フェルダウス・プリヨ・ハルトモさん

日本の素晴らしい教育・文化・食生活をインドネシアの子どもたちに伝えたいインドネシアの大学を卒業後、紡績会社に1年勤め23歳[…]

インターカルチュラル・シティ:活躍する外国人市民インタビュー:Vol.13  N&V BRIDGE GROUP CEO グェン・ボー・フェン・ユーンさん

日本とベトナムをつなぐエキスパートベトナムで誰もやっていない事業を誘致し企業発展のお手伝いベトナムのダナン市における進学[…]