
―東日本大震災は、日本だけの災害だったのかー
今年度は、静岡文化芸術大学の内尾太一准教授を講師にお迎えします。
内尾氏は大学院生時代、東日本大震災の被災地で復興支援活動をしながら被災者に聞き取りを行いました。地域の高齢者らから1960年のチリ地震津波の話を聞いたことをきっかけに、太平洋に接する海外の国(チリ、アメリカ)の実地調査に赴き、出会った人々からさまざまな事実を知ることになりました。
このセミナーでは、内尾氏の調査で明らかになった津波の国際的な影響と国境を越えた国際交流について、現地の写真や驚きのエピソードとともにお話しいただきます。
グローバル規模の防災・自然災害を学び、国際交流・協力について考えるきっかけにしたい方、ぜひお気軽にお越しください。
講師のプロフィールについては、こちらの静岡文化芸術大学のウェブサイトをご覧ください。