• 浜松市多文化共生センター
  • 浜松市外国人学習支援センター
  • 浜松国際交流協会
LANGUAGE

「ひらがなめがね」をつかって、このウェブサイトにふりがなをつけることができます。

ふりがなをつける

※外部サービスに移動するため一部の機能が使えなくなります

浜松市多文化共生センター 浜松市外国人学習支援センター 浜松国際交流協会
HOME > イベントカレンダー > 浜松市地域日本語教育シンポジウム~ことばと共生~

浜松市地域日本語教育シンポジウム~ことばと共生~

浜松市では、浜松市外国人学習支援センターを拠点施設として、「地域日本語教育推進方針(2020年2月策定)」の考え方や方向性を踏まえた施策を推進してきました。今年度からは、同方針を具体的かつ確実に進めるために新たにとりまとめた「浜松市地域日本語教育推進アクションプラン」に基づいた取組を展開していきます。

本シンポジウムでは、昨年度実施した「日本語能力実態調査」について報告するとともに、共生のための手段として「ことば」がどのような役割を果たすのか、共生のために必要な「ことば」以外のものは何か等、「ことばと共生」をテーマとしたディスカッションを行います。

これからの浜松地域の日本語教育推進に向けて考える機会とするため、多くの皆様のご参加をお待ちしています。

詳しくは特設サイトをご覧ください。

浜松市地域日本語教育シンポジウム~ことばと共生~ 特設サイト

プログラム

【第1部】10:00-12:00
10:00 開会
10:05 主催者挨拶
10:10-11:00 
■テーマ1:「地域における日本語教育の在り方について」
講演者:文化庁国語課日本語教育調査官 増田麻美子 氏
11:10-12:00
■テーマ2:「やさしい日本語/非母語話者は母語話者の<説明>をどのように評価するか」
講演者:早稲田大学大学院日本語教育研究科教授 栁田直美 氏

【第2部】13:30-16:30
13:30-14:10
■浜松市における日本語能力実態調査2022(報告)
報告者:
浜松市地域日本語教育総括コーディーネーター(公益財団法人浜松国際交流協会主幹)内山夕輝
静岡大学情報学部准教授 李 皓 氏
14:10-14:25
■浜松市地域日本語教育推進アクションプラン(説明)
説明者:浜松市企画調整部国際課課長補佐 古橋広樹

14:25-14:40 休憩

14:40-16:30
■パネルディスカッション テーマ:「ことばと共生」

  • コーディネーター
    一般社団法人アクラス日本語教育研究所代表理事 嶋田和子 氏
  • パネリスト
    武蔵野大学グローバル学部教授 神吉宇一 氏
    武蔵大学社会学部教授 アンジェロ・イシ氏
    浜松市地域日本語教育総括コーディネーター(公益財団法人浜松国際交流協会主幹)内山夕輝
    浜松市企画調整部国際課長 松井由和
    文化庁国語課日本語教育調査官 増田麻美子 氏

※プログラム内容は一部変更することがあります。

イベント概要

開催日 2023年05月20日(土)
時間10:00〜16:30
会場クリエート浜松 2階ホール
〒430-0916 静岡県浜松市中区早馬町2-1 クリエート浜松 2F ホール
定員200名 ※先着順
申込方法下記、お申し込み方法をご覧ください。
申込締切5月15日(月)まで
お問い合わせ浜松市外国人学習支援センター
電話:053-592-1117 / メール:u-toc_info@hi-hice.jp
主催浜松市 (事業運営受託 HICE)

会場マップ

お申し込み方法

フォームから申し込む

お手持ちのスマホからこのページにアクセスできます