• 浜松市多文化共生センター
  • 浜松市外国人学習支援センター
  • 浜松国際交流協会
LANGUAGE
浜松市多文化共生センター 浜松市外国人学習支援センター 浜松国際交流協会
HOME > 日本語(にほんご)の 勉強(べんきょう) > 日本語(にほんご)を 教室(きょうしつ)で 勉強(べんきょう)する

日本語(にほんご)を 教室(きょうしつ)で 勉強(べんきょう)する

浜松市はままつしに ある いろいろな 日本語にほんご教室きょうしつを 紹介しょうかいします。質問しつもんは 教室きょうしつに してください。

日本にっぽんや 浜松市はままつしの 日本語にほんご教育きょういくについて

日本語にほんごを 使つかって 自立じりつした 生活せいかつすることについて

日本にっぽんでは 日本語にほんごが 使つかわれています。しかし、日本語にほんごは、ひらがな・カタカナ・漢字かんじの3つの 文字もじを 使つかったり、敬語けいごを 使つかったりと むずかしいです。

浜松市はままつしには、はじめて 浜松市はままつしに ひとや、日本語にほんごを もういちかい 勉強べんきょうしたいひとに、入門にゅうもんや 初級しょきゅうレベルの 日本語にほんご教室きょうしつが あります。無料むりょうです。日本にっぽんに ときに、日本語にほんごを 最初さいしょに 勉強べんきょうすることは とても 大切たいせつです。

浜松市はままつし外国人がいこくじん学習がくしゅう支援しえんセンター「U-ToC」で 日本語にほんごを 勉強べんきょうします

浜松市はままつしは、日本人にっぽんじんと 外国人がいこくじんが 安心あんしんして 生活せいかつすることが できるように、いろいろなことをしています。 浜松市はままつしは、2010ねん1がつに、「浜松市はままつし外国人がいこくじん学習がくしゅう支援しえんセンター(U-ToC)」を つくりました。U-ToCは、子供こどもや 大人おとなが 日本語にほんごの 勉強べんきょうとうをすることが できる 場所ばしょです。

U-ToCでは、日本語にほんご初級しょきゅうレベルが わるまでの 勉強べんきょうが できます。んだり いたりする 勉強べんきょうも できます。オンラインの 教室きょうしつも あります。

浜松市では、いろいろな 日本語にほんご教室きょうしつを やっています。無料むりょうで 勉強べんきょう できますが、テキストは 自分じぶんで ってください。

U-ToCでは、託児たくじ子供こどもを あずかります)サービスが あります。2かげつから6さい小学校しょうがっこうに はいる まえ)までの 子供こどもを あずかります。予約よやくをしてください。

【New】 R7 浜松はままつばん 生活せいかつ日本語にほんごコース(さくらクラス)【平日へいじつ:U-ToC】

◆3がつ24にちから 電話でんわ受付うけつけ はじめます教室きょうしつに る まえに 電話でんわ(053-592-1117)してください。
いつしゅう4かい(全150コマ)
1年コース

<さくら クラス>

日時にちじ:2025ねん 4がつ 21にち ~ 2026ねん 3がつ 14にち げつもく金曜日きんようび 9:3013:30

人の数ひとのかず20にん
受付うけつけときに レベル チェックの テストを します。
はやく もうんだひとから 勉強べんきょうできます。
勉強べんきょうするひとせきが いっぱいになったとき、もうむことができません。
だれ浜松市はままつしに んでいるひと または 浜松市はままつしで はたらいているひとで、日本にほん資格しかくが「永住者えいじゅうしゃ」、「日本人にほんじん配偶者はいぐうしゃとう」「永住者えいじゅうしゃ配偶者はいぐうしゃとう」「定住ていじゅうしゃ」のひと
なに日本語にほんごを 習得しゅうとくして、生活せいかつの 範囲はんいを ひろげませんか。この クラスでは、買い物かいものや 仕事しごとなど 生活せいかつ場面ばめんに 沿って 日本語にほんごを 勉強べんきょうします。また、後半こうはんは 自分じぶんの 意見いけんを つたえたり、議論ぎろんする ちからも やしないます。交流こうりゅうや 実践じっせんの とおして、日本にほんの レベルアップを 目指めざします。

開講かいこう中】ちゅう R6-R7 浜松はままつばん 生活せいかつ日本語にほんごコース(もみじクラス)【平日へいじつ:U-ToC】

◆3がつ24にちから 電話でんわ受付うけつけ はじめます教室きょうしつに る まえに 電話でんわ(053-592-1117)してください。
いつしゅう4かい(全150コマ)
1年コース

<もみじ クラス①>

日時にちじ: ~ 2025ねん 9がつ 11にち げつもく金曜日きんようび 9:3013:30


B1レベルからスタート
人の数ひとのかず20にん
受付うけつけときに レベル チェックの テストを します。
はやく もうんだひとから 勉強べんきょうできます。
勉強べんきょうするひとせきが いっぱいになったとき、もうむことができません。
だれ浜松市はままつしに んでいるひと または 浜松市はままつしで はたらいているひとで、日本にほん資格しかくが「永住者えいじゅうしゃ」、「日本人にほんじん配偶者はいぐうしゃとう」「永住者えいじゅうしゃ配偶者はいぐうしゃとう」「定住ていじゅうしゃ」のひと
なに日本語にほんごを 習得しゅうとくして、生活せいかつの 範囲はんいを ひろげませんか。この クラスでは、買い物かいものや 仕事しごとなど 生活せいかつ場面ばめんに 沿って 日本語にほんごを 勉強べんきょうします。また、後半こうはんは 自分じぶんの 意見いけんを つたえたり、議論ぎろんする ちからも やしないます。交流こうりゅうや 実践じっせんの とおして、日本にほんの レベルアップを 目指めざします。

【New】R7日本語にほんご むこと、くことクラス【火曜日かようび木曜日もくようび:U-ToC】

◆3がつ24にちから 電話でんわ受付うけつけ はじめます教室きょうしつに る まえに 電話でんわ(053-592-1117)してください。
いつしゅう2かいぜん40コマ/

だい1
日時にちじ:5がつ 8にち~10がつ 2にち 火曜日かようび木曜日もくようび 14:00~15:30

だい2
日時にちじ:10がつ 21にち~2025年 3がつ 12にち 火曜日かようび木曜日もくようび 14:00~15:30
人の数ひとのかず20にん
受付うけつけときに レベル チェックの テストを します。
はやく もうんだひとから 勉強べんきょうできます。
勉強べんきょうするひとせきが いっぱいになったとき、もうむことができません。
だれ浜松市はままつしに んでいるひと または 浜松市はままつしで はたらいているひとで、日本にほん資格しかくが「永住者えいじゅうしゃ」、「日本人にほんじん配偶者はいぐうしゃとう」「永住者えいじゅうしゃ配偶者はいぐうしゃとう」「定住ていじゅうしゃ」のひと
なに日本語にほんごの 読み書よみかきを グループに かれて 勉強べんきょうします。
① ひらがな カタカナ  ②かなで ぶんを こう ③漢字かんじオリエンテーション  
④ 生活せいかつ漢字かんじ  ⑤ 検定けんてい漢字かんじ  ⑥ 多読たどく  ⑦ 読解どっかい

【New】R7放課後ほうかご日本語にほんご補習ほしゅう教室きょうしつ公立こうりつ小・中学校しょうちゅうがっこう児童生徒じどうせいと対象たいしょう)【もく浜松はままつ科学かがくかんみらい~ら】

4がつ1にちから 電話でんわ受付うけつけ はじめます教室きょうしつに る まえに 電話でんわ(053-592-1117)してください。
いつしゅう2日ふつか
日時にちじ:4がつ 22にち ~ 3がつ 17にち  火曜日かようび木曜日もくようび 16:30~18:00
どこ浜松はままつ科学かがくかんみらい~ら(浜松市はままつし 中央区ちゅうおうく 北寺島きたてらじままち256-3)※浜松はままつえきから あるいて7ふん
だれ外国がいこくに つながる ども(小学しょうがく5年生ねんせい中学ちゅうがく3年生ねんせい
なに教科書きょうかしょの 漢字かんじ・ことば・作文さくぶん音読おんどくなど

【New】R7 週末しゅうまつ きクラス(浜名はまな)【土曜日どようび浜北はまきた地域ちいき活動かつどう研修けんしゅうセンター】

4がつ1にちから 電話でんわ受付うけつけ はじめます教室きょうしつに る まえに 電話でんわ(053-592-1117)してください。
いつしゅう1かいぜん15コマ/

日時にちじ:5がつ 31にち ~ 9がつ 27にち / 10がつ 25にち ~ 2がつ 21にち 

毎週まいしゅう土曜日どようび 10:00~11:30
どこ浜北はまきた地域ちいき活動かつどう研修けんしゅうセンター(浜松市はままつし 浜名はまな 於呂おろ2829-1)
だれ浜松市はままつしに んでいるひと または 浜松市はままつしで はたらいているひとで、日本にほん資格しかくが「永住者えいじゅうしゃ」、「日本人にほんじん配偶者はいぐうしゃとう」「永住者えいじゅうしゃ配偶者はいぐうしゃとう」「定住ていじゅうしゃ」のひとを さきに 受け付うけつけます。
なにひらがな・カタカナ・生活せいかつの 漢字かんじ・JLPT N5~N3・多読たどく読解どっかいの 読み書よみかきを グループに かれて 勉強べんきょうします。

【New】R7 週末しゅうまつ きクラス(浜松はままつみなみ)【土曜日どようび浜松市はままつししらわき協働きょうどうセンター】

10がつ 6にちから 電話でんわ受付うけつけ はじめます教室きょうしつに る まえに 電話でんわ(053-592-1117)してください。
いつ日時にちじ:12がつ 6にち ~ 2がつ 21にち  

毎週まいしゅう土曜日どようび 10:00~11:30
どこ浜松市はままつししらわき協働きょうどうセンター(浜松市はままつし 中央区ちゅうおうく 寺脇てらわきまち241)
だれ浜松市はままつしに んでいるひと または 浜松市はままつしで はたらいているひとで、日本にほん資格しかくが「永住者えいじゅうしゃ」、「日本人にほんじん配偶者はいぐうしゃとう」「永住者えいじゅうしゃ配偶者はいぐうしゃとう」「定住ていじゅうしゃ」のひとを さきに 受け付うけつけます。
なにひらがな・カタカナ・生活せいかつの 漢字かんじ・JLPT N5~N3・多読たどく読解どっかいの 読み書よみかきを グループに かれて 勉強べんきょうします。

準備じゅんびちゅう【New】R7 週末しゅうまつ ひらがな・カタカナ・漢字かんじクラス(浜松はままつひがし)【週末しゅうまつ浜松市はままつし かば協働きょうどうセンター】

5がつ 7にちから 電話でんわ受付うけつけ はじめます教室きょうしつに る まえに 電話でんわ(053-592-1117)してください。

いつしゅう1日いちにちぜん12コマ)

日時にちじ:7がつ 5にち ~ 10がつ 4にち 土曜日どようび 13:30~15:30
どこ浜松市はままつし かば協働きょうどうセンター(浜松市はままつし 中央区ちゅうおうく 子安こやすまち309-1)
人の数ひとのかず20にん
受付うけつけときに レベル チェックの テストを します。
はやく もうんだひとから 勉強べんきょうできます。
勉強べんきょうするひとせきが いっぱいになったとき、もうむことができません。
だれ浜松市はままつしに んでいるひと または 浜松市はままつしで はたらいているひとで、日本にほん資格しかくが「永住者えいじゅうしゃ」、「日本人にほんじん配偶者はいぐうしゃとう」「永住者えいじゅうしゃ配偶者はいぐうしゃとう」「定住ていじゅうしゃ」のひとを さきに 受け付うけつけます。
なにひらがな・カタカナ・生活せいかつ漢字かんじを 勉強べんきょうします。

R6課外かがい放課後ほうかご日本語にほんご教室きょうしつ外国人学校がいこくじんがっこう生徒せいと対象たいしょう)【浜松はままつ科学かがくかんみらい~ら】

いつしゅう2日ふつか

日時にちじ5月がつ9日ここのか12月がつ3日みっか 火曜日かようび木曜日もくようび 15:00~16:30
どこ浜松はままつ科学かがくかんみらい~ら(浜松市はままつし 中央区ちゅうおうく 北寺島きたてらじままち256-3)※浜松はままつえきから あるいて7ふん
だれ浜松市はままつしに んでいる 外国人学校がいこくじんがっこうの 生徒せいと中学生ちゅうがくせい高校生こうこうせい
なに基礎きそてきな 日本語にほんご(JLPT N4)を 勉強べんきょうすることが できる 教室きょうしつです。
日本語にほんごの 文法ぶんぽう読解どっかい漢字かんじなどを 日本人にっぽんじんの 先生せんせいと いっしょに まなびましょう!

NPOや ボランティアの日本語にほんご教室きょうしつ

NPOや ボランティアの 教室きょうしつも たくさん あります。